fc2ブログ

高橋杯結果

初春の候、3月8、9日は二日間に渡って第13回高橋杯・第12回囲碁まつりが開催されました♪


高橋杯は田沢湖芸術村・温泉ゆぽぽで毎年この季節に行なわれています。
この日の田沢湖(仙北市)は雪深く、厳寒の冬が続いているような天候でした ^^;


高橋杯は毎年、旬の女流プロ1名を招待し指導碁や交流会が行われます☆ミ


懇親会でも抽選会では大いに盛り上がり、3名に近隣ホテルやゆぽぽのペア宿泊券が当選しました!
その他、いなにわうどんや地ビール、プロ棋士の記念色紙などたくさんの豪華当選者が出て、何ももらえない人はいなかったという出血大サービスでした♪(机の角は最下位でした・・・普段の行いが悪いのかな)


今年は王景怡プロをご招待し、近隣の腕自慢たちが挑戦しましたが、15局のうち勝利したのはたった1名とプロの洗礼を浴びました。


参加者は30数名と例年と比較してかなり少数だったようですが、3クラスに分かれて腕を競い合いました。
机の角ももちろん参加してまいりました(*^_^*)


入賞者は以下のとおり


最強戦(互先)

優勝  高橋新一郎 さん
準優勝 佐々木一美 さん
3位  斉藤 桂吉 さん



4,5段戦(ハンデ戦)

優勝  東海林敏雄 さん
準優勝 長田英樹 さん
3位  阿部剛ニ さん



3段以下(ハンデ戦)

優勝  藤本博道 さん
準優勝 原田恭一郎 さん
3位  田村雄幸 さん




優勝者には地元特選のお米10キロがプレゼントされました(^^♪

入賞者の皆さんおめでとうございました!


スポンサーサイト



プロフィール

机の角

Author:机の角
秋田囲碁センターの子ども教室で生徒を指導する机の角です!

こちらのブログでは秋田県内の各種大会の案内・結果や日々の活動についてご報告して行きたいと思います。


机の角の由来は、アマプレイヤーでもある自分が負けた時に暗闇の中でじっと見つめるという所からきています。

机の角に頭ぶつけるくらいの根性がないと甘いと誰か様からご指摘された事は秘密です(笑)


秋田囲碁センターでは囲碁愛好家の方、囲碁をこれから始めたい方を心よりお待ち申し上げます ^^

また毎週日曜日は子ども教室を開催しており、有段者から初心者まで幅広く交流しています。
お子さまに碁を教えたい方はぜひ当囲碁センターまでご連絡を 
TEL: 018-833-6976 

住所: 秋田市中通2丁目1-36-マグナスビル2F


営業時間13時~18時頃まで 年中無休

席料  1日 一般700円 学生以下500円
   月会員 一般6000円 女性5000円

子ども教室  毎週日曜日 10時~12時

大人入門教室 毎週土曜日 10時~12時

※大会開催日は曜日変更の場合あり


毎週第4ないし最終日曜日は囲碁センター月例大会開催♪~

会費 一般参加1000円(席料込み) 会員300円


なにか不明な点や疑問点がありましたら、当囲碁センタ-ないし、こちらで机の角までメッセージでもどうぞ♪ 
|三εεεε(*゜∀`*)_旦~ イラッシャーイ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR